スタッフブログトップページ > スタッフブログブログ ▼年月選択 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年08月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2019年12月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 五月人形2022-04-12こんにちはもう早いもので4月中旬になりました。新学期も始まり新なスタートですね皆さん頑張って下さいさて5月5日は子供の日ですが 久々に息子2人の5月人形を出してみました。これからは毎年出すようにしょうと思います YYお客様より頂きました2022-03-29いつもの通勤時、見慣れた景色の中でやさしいピンクカラーが視界に飛び込んできます。いよいよ岡山でも桜が見頃になってきましたね昨日は、ご贔屓にしてくださっているお客様より、「つくし」をいただきました。事務長は「卵とじ」に。部長は「かき揚げ」に。ちなみに私は、「きんぴら」と「卵とじ」にしました~。美味しくて家族にも大好評でしたよ。U様ありがとうございます。ご馳走様でした MOつくし2022-03-17みなさん こんにちはここのところ随分と暖かくなり過ごしやすくなりましたね。(花粉さえ飛んでなければもっといいのに…)今日は、会社の「旗」のチェックで分譲地を回っていたのですが、紐を交換していると足元に「つくし」を発見 まだミニサイズのかわいい「つくし」がたくさん生えていましたよ。春の訪れに心がほっこりしました MO ひなまつり2022-03-03みなさん、こんにちは MOです。今日は3月3日 「桃の節句」ということで、女性スタッフ全員にケーキのプレゼントがありましたハート型で、いただく事がもったいないぐらい可愛かったのですが・・・はい、しっかりと体に吸収させていただきました(笑)とても美味しかったです うれしいサプライズでした安全にお取扱いをしていただくために・・・2022-03-01*説明時の様子*もうすぐ「桃の節句」ですね♪ 事務所の受付に飾らせていただいています先日引渡しがありましたM保育園様で今日、設備の取扱い説明がありました。今回は、室内に置くタイプの「電気温水器」や「タイマー付きスイッチ」、「防犯カメラ」などを中心に、主に使用される先生方にお伝えさせていただきました。設備の中には私自身、初めて目にするものも多く、メカおんちですがしっかりメモを取り勉強させていただきましたよ MO最初14 15 16 17 18 19 20 21 22最後